FROM:IAIR副会長 齋藤 信
みなさん、こんにちは。
IAIR関東ではとうとう第6期生のA-class検定試験が開催されました。
皆さん、技術試験は無事合格ライン越え。
ですが、午前中に行った筆記試験は……どうかな〜
後日の合格発表まで戦々恐々かもしれませんね。
ですが、受験生一人一人を会長と僕と、イントラ全員で確認、
その場でより良くなる為のアドバイスをガッチリ行いました。
皆さん1年前とは全くの別人になっています。
だから……大丈夫ですよ!
と、言うことで……
5月から認定講座が開始です。
これから20年、30年と療法士を行なっていくなら、
人体のベースとなる筋骨格系アプローチを、
若いうち……経験年数一桁台のうちにしっかり習得しちゃいましょう!
*認定講座で受講希望の方はコチラ >>> http://iairjapan.jp/calendar
齋藤
★ 毎週月曜日のお昼に、IAIR関東認定講座情報をお知らせしています。
関東支部のテーマは【共育】!
独りで学ぶのではなく、一歩でも、一秒でも先を歩いている仲間同士で、ともに成長する。
今年をそんな一年にしていきましょう!
目次
■「認定講座受講、その前に……(12)」
現在では、のべ1万人以上の方が全国で受講された認定講座。
ですが……
- 何から受ければいいのかわからない!
- 経験年数が浅くてもできますか?
- メンバーシップってなに?
- 受講料はどのくらいかかるの?
- まとめ払いやクレジット対応してくれるの?
- 紹介特典って?
- 強化学習って何?
などなど、様々な相談をいただいております。
今回は「セミナーが2日構成なのに日程が離れています。2日連続の方が受講しやすいのですが……」について説明します。
2日目のセミナーは、「臨床で試してみて気付いた疑問」を解消し、より学習を深めるための内容となっています。
従来のセミナーでは「教えっぱなし」になっていて、臨床現場で生まれた「こういう場合はどうすればいいの?」という疑問にお答えできず、結果的に技術が生かせていない方が多くいらっしゃいました。
2日目を受講することで、学んだ技術を「臨床現場で使えるようになる」ということにフォーカスした取り組みです。
臨床で実践する期間を設けるためあえて期間をあけて開催しています。
【本日のまとめ】
Q:セミナーが2日構成なのに日程が離れています。2日連続の方が受講しやすいのですが……
A:臨床現場で実践する時間を設ける為の期間です。
実践してはじめて実感する疑問を解消するためです。
教えっぱなしで終わらない為の、結果を出せるようにするための取り組みです。
何より学習効果が飛躍的に高まります!
IAIR入門講座
B-class認定講座情報(第7期)
◆B-classコース申込◆
B-class講義を一括で申し込むことで、約1講義分お得に受講できます。
(認)B-class 筋連鎖で全身が変わる!骨盤の評価とアプローチ
定員 40席(残席26席)
骨盤申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=17
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/nintei/pelvis/
日時:骨盤1 2017年5月14日(日) 9:30~16:30
骨盤2 2017年6月10日(土) 10:00~16:00
(認)B-class リハビリの臨床で確実な結果が出せる 脊柱の評価とアプローチ
定員 40席(残席31席)
脊柱申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=18
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/nintei/spinal/
日時:脊柱1 2017年6月11日(日)
脊柱2 2017年7月8日(土)
(認)B-class 頸部体幹治療の為の筋膜、軟部組織アプローチ
定員 40席(残席33席)
筋膜申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=19
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/nintei/fascia/
日時:筋膜1 2017年7月9日(日)
筋膜2 2017年9月9日(土)
(認)B-class 臨床で結果が出せない原因が分かる リハビリセラピストtune upセミナー
定員 40席(残席36席)
TUNE UP申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=22
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/nintei/tuneup/
日時:TUNE UPセミナー 2017年8月19日 10:00~16:00
(認)B-class 評価と治療の為の触診”達人のタッチ”
定員 40席(残席36席)
触診申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=23
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/nintei/touch/
日時:触診セミナー 2017年8月20日 10:00~16:00
(認)B-class リハビリの臨床で結果が出せる 上肢の評価とアプローチ
定員 40席(残席36席)
上肢申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=20
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/upperlimbs/
日時:上肢1 2017年9月10日 9:30~16:30
上肢2 2017年10月7日 10:00~16:00
(認)B-class リハビリの臨床で結果が出せる 下肢の評価とアプローチ
定員 40席(残席36席)
下肢申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=21
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/nintei/lowerlimbs/
日時:下肢1 2017年10月8日 9:30~16:30
下肢2 2017年11月11日 10:00~16:00
B-class検定試験
検定申込 https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=48
詳細ページ https://iairkanto.jp/seminars/nintei/basic12finished/
日時:東京B1・2検定 1日目 2017年12月9日 10:00~16:00
2日目 2017年12月10日 10:00~16:00
■A-class講座(第6期)
5期生(2015年度生)以前の方も対象となる2講義です。
(認)A-class 統合医療基礎講座
開催日:2017年4月8日(土)
時間:10時00分~16時00分
会場:成増アクトホール 5F和室
詳細:https://iairkanto.jp/seminars/nintei/iim/
申込:https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=31
(認)A-class 統合医療基礎講座
開催日:2017年4月9日(日)
時間:10時00分~16時00分
会場:成増アクトホール 5F和室
詳細:https://iairkanto.jp/seminars/nintei/aclasstest/
申込:https://iair-member.jp/kantou/html/products/list?category_id=81
新人のうちに知っておきたい講義とは?
IAIRでは自信を持てる、習得率の高いセミナーを開催しています。
東京 2017年4月15日・16日 10:00~16:00
>>>https://iairkanto.jp/seminars/otseminar/
IAIR認定講座は全国で展開中!
IAIRは全国で講義を開催中です。
お住まいの近くでIAIRの講義を受講したい方は、以下のリンクより日程をご確認ください。
東北:https://iair-member.jp/touhoku/html/
関東:https://iair-member.jp/kantou/html/
北陸:https://iair-member.jp/hokuriku/html/
東海(本部):https://iair-member.jp/toukai/html/
関西:https://iair-member.jp/kansai/html/
九州:https://iair-member.jp/kyusyu/html/
ILPT:https://iair-member.jp/ilpt/html/
※DVDご購入者は「東海(本部)」からお願いいたします。
IAIR関東学会情報
コメントを残す