目次
職場以外の方に相談したこと、ありますか?
ハロー!
関東支部インストラクターの吉田頌平です。
本日も、あなたと体験を創造して参りましょう!
【職場以外の方にフィードバックしてもらったこと、ありますか?】
現場に出て、
職場の人たち以外に
自分が担当する症例さんに対して
具体的にアドバイスをもらったことはありますか?
療法士という職種は、
他の施設・他の法人と密に交流できる機会はあまり多くありません。
特に業務の具体的な部分を相談できる場は、かなり限られています。
[他施設の方からフィードバックをもらう場=学会]

職場でよく学会に参加される先輩の方々がいらっしゃると思います。
いろんな理由があって参加を決められていると思いますが、
「自分が臨床で行なっていることに、
日本全国、もしかしたら世界中の療法士や医師からフィードバックをもらうため」
に参加されている方もいらっしゃいます。
学会で新たな知見を得るために参加される、というのは
新しい意見を聞きに行くだけでなく
新たな考え方ができるようになることも含んでいます。
[発表するのは気が引ける…]

とはいうものの、
「じゃあ学会で発表して、みんなからフィードバックをもらおう!」
というのは、なかなか難しいと思います…
「準備が大変…」
「何百人もの前で、しかもベテランがいる中で発表するのは怖い…」
「誰かわからない人にいきなり話すのは、ちょっと…」
「恥をかきそうで、人前で発表するのは嫌だ…」
どの理由も、頷けるものばかりですよね…
[どんな人かわかった上で、【個別に】相談してみたい…]
そこで!
IAIR関東支部では、個別に臨床でのお悩みを相談できる場を
4/29に設けることにいたしました!
今回は、整形外科部門のお悩みに答えていただける
藤田智史さんをご紹介いたします。
[どこで相談できるの?]
整形外科部門での悩みを藤田さんに相談できるのは、
【IAIR関東支部学会〔春の陣〕】
開催日時:2017年4月29日(土) 13時〜17時 ワークショップ祭、17時〜20時 懇親会
2017年4月30日(日) 10時〜16時 学会本大会
会 場:板橋区グリーンホール
参加費:
ワークショップ祭 3,000円税込
懇親会 4,500円税込
学会本大会 3,000円税込
2017年4月29日(土)13:45〜16:00 インストラクター相談ブース
となっております。
ぜひ、
「まず自分の中のモヤモヤを整理したい!」
と悩んでおられる方は
ご検討ください。
お申し込みは…
—————————————————————
一般枠:IAIRが初めての方はコチラ
学生枠:学生はコチラ
会員枠:会員の方はコチラ
—————————————————————
【P.S.】
【IAIR認定 統合リハビリテーション療法士 B-classライセンス取得コース 受付開始!】
2017年5月より、開講いたします!
詳しくはこちら
》》IAIR認定 統合リハビリテーション療法士 B-classライセンス取得コース
【コラムのココが気になります!というときは、
下記コメント欄へご記入をお願いします。
感想もお待ちしております^^】
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
IAIR関東支部
IAIR 認定インストラクター
作業療法士
睡眠改善インストラクター
吉田頌平
コメントを残す