みなさんこんにちは。
体と旅の案内人こと
IAIR関東支部認定シニアインストラクターの大戸です。
今年5月から始まった、第7期B-Classライセンスコースも、
もうゴール地点が近づいてきました。あと3講義を残すのみです。
受講中の皆さん、臨床でアプローチは使えていますか?
関東では12月に検定試験が行われます。
この検定試験は、皆さんのレベルを1段階以上アップさせることを目的におこなわれます。
皆さんの身体の使い方、アプローチをおこなう際のクセを個別にお伝えします。
検定試験は落とすことが目的ではありません。
皆さんの臨床をもう一段階上げる事を目的としています。
ですが試験という名前がついている以上、
不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな中、
「本当にこれで出来ているのかな?」
「触診とか間違っていないかな?」
「自分の姿勢とか大丈夫かな?」
「使っていないアプローチだったけどどうやるんだっけ?」
等の不安を感じているあなたのために
「検定対策セミナー」を開催いたします!
内容は検定試験に備えた内容となっております。
みなさんの様々なお悩みをこの検定対策で解決しませんか?
ご参加をお待ちしております!
【検定対策セミナー詳細】
日 時:2017年11月12日(日)10時~16時
会 場:板橋区立グリーンホール 504会議室 【東京都板橋区栄町36-1】
受講料:10,800円(税込)
お申込み:【東京】2017.11.12 B-class検定対策講座から
詳細は「2017 B-class検定対策講座」から
【お知らせ】
「歩行分析の基礎とアプローチ法」
日 時 :平成29年9月30日(土)/10月1日(日) 10:00~16:00
会 場:砂町文化センター 【東京都江東区北砂5-1-7】
参加費 :21,384円(税込)〔2日間〕
10,800円(税込)〔1日目のみ〕
※1日目のみの受講はB-class(旧Basic1,2)終了、もしくは終了予定の方限定とさせていただきます。
詳細はこちらから⇒https://iairjapan.jp/events/event/gait_approach
脳科学的根拠に基づく作業療法構築入門講座
(OTのOTによるOTの為のセミナー)
日 時 :平成29年11月18日19日(土・日) 10:00~16:00(両日)(16:30まで延長あり)
場 所 :砂町文化センター 【東京都江東区北砂5-1-7】
参加費 :21,384円(税込)〔2日間〕
対 象 :作業療法士
定 員 :40名(先着になり次第閉め切らせて頂きます。)
詳 細・申込方法 : こちらよりお申し込みください
》》》https://iairjapan.jp/events/event/otseminar-tokyo
【動作時に体幹を使えるようになるためのアプローチ⽅法】
体幹深層筋の活性リハビリアプローチ講座
日 時 :12月17、18日(土、日)10時~16時
会 場 :砂町文化センター 和室 江東区北砂5-1-7
参加費 :21,600円(税込) 2日間分
詳細はこちらから:https://iairjapan.jp/events/event/core_tokyo201712
コメントを残す