
いつも大変お世話になっております。
IAIR 関東地区代表 齋藤です。
今週の関東地区 限定メルマガをお届けします。
目次
自分の事で精一杯の先輩には頼れない!
IAIRと一緒に技術と悩みを解決しませんか?
あなたと同じ悩みを持つ仲間が見つかります!
- 2018/10/13【東京】【OT限定】トイレ動作時に必要な体幹機能の評価とアプローチ法
- 2018/10/14【東京】【PT限定】歩行時に必要な体幹機能の評価とアプローチ法
- 2018/11/10【東京】【ST限定】嚥下に必要な頸部体幹の評価とアプローチ法
- 2018/11/11【東京】【OT限定】食事動作に必要な肩の評価とアプローチ法
- 2018/12/8【東京】【PT限定】歩行時の膝の痛みに対する評価とアプローチ法
- 2018/12/9【東京】【PT限定】肩の評価とアプローチ法
- 2019/1/5-6【東京】脳科学的根拠に基づく作業療法入門講座
【1】今の高校生はAIに奪われる仕事に就かない?!

先日、練習生さんから面白い話を聞きました。
「最近の高校や塾では、AIに奪われる職業には就くな、って教えられるんですよ」
ええええええ!
正直、驚きました!
確かに、これまで様々な雑誌でこんな一覧が公開されてきましたよね。

公開当時は「PTがトップ25に入ってないぞ!」とザワつきましたね。
だからと言って、OT、STが安泰って訳ではありません。
キーワードは「AIで代替可能な仕事はなくなる」って事です。
トップ25に入っている職業は、すべてデリケートな判断を求められるものばかり。
僕らで言えば「例え医学的にはNOで、エビデンスがないとしても、クライエントさんが望むのであれば、その実現に全力で支援する」ということ。
現時点でのAIでは「正しい質問をすれば正しい回答が返ってくる」というもの。
機械的に最適解の選択肢を提示してくるんですね。
そうではなく、クライエントさんと対話を重ね、ハンズオンテクニックやハンズオフの関わりを通じて、本人の望む人生を提案することが、次世代型の、生き残れる療法士になってくる、と僕らIAIRは考えています。
どうですか?
あなたは、機械的にリハビリをしていませんか?
考える事を止めていませんか?
毎日数字の計算に明け暮れていませんか?
自身のリハビリのやり方、考え方を変えるのは今です。
その準備がIAIRにはあります。
まずは一緒に、IAIRのリハビリテーションコンセプトを学んでみませんか?
- 2018/10/13【東京】【OT限定】トイレ動作時に必要な体幹機能の評価とアプローチ法
- 2018/10/14【東京】【PT限定】歩行時に必要な体幹機能の評価とアプローチ法
- 2018/11/10【東京】【ST限定】嚥下に必要な頸部体幹の評価とアプローチ法
- 2018/11/11【東京】【OT限定】食事動作に必要な肩の評価とアプローチ法
- 2018/12/8【東京】【PT限定】歩行時の膝の痛みに対する評価とアプローチ法
- 2018/12/9【東京】【PT限定】肩の評価とアプローチ法
- 2019/1/5-6【東京】脳科学的根拠に基づく作業療法入門講座
IAIR副会長 齋藤 信
追伸:AIに奪われない働き方を提案します!
IRF……統合リハビリテーションフェスタでAIに奪われない療法士の働き方を提案します。
今週末開催!今からでも遅くない!選択はここに!
>>>生き残れる療法士になる!
【2】認定講座情報

*関東以外の地区情報はリンクの先で確認できます。

『リハビリの臨床で確実な結果が出せる 骨盤アプローチ1・2』
>>> 申込みはコチラ
『リハビリの臨床で確実な結果が出せる 脊柱アプローチ1・2』
>>> 申込みはコチラ
『臨床で結果が出せない原因が分かる リハビリセラピストTUNE UPセミナー』
>>> 申込みはコチラ
『評価と調整の為の触診”達人のタッチ”』
>>> 申込みはコチラ
『頸部体幹調整の為の筋膜、軟部組織アプローチ1・2』
>>> 申込みはコチラ
『リハビリの臨床で結果が出せる肢アプローチ1・2』
>>> 申込みはコチラ
『リハビリの臨床で結果が出せる 下肢アプローチ1・2』
>>> 申込みはコチラ
『B-class Therapist 検定対策』
>>> 申込みはコチラ
『B-class Therapist 検定』
>>> 申込みはコチラ
会場でお会いできる事を楽しみにしております!
【3】今週開催!IRF!
とうとう今週末になりました!
申し込みはお済みですか?
統合リハビリテーションフェスタは9月30日開催!
ここではAIに奪われない療法士の働き方を提案します。
今からでも遅くない!選択はここに!
>>>生き残れる療法士になる!
PR
管理職養成講座開講中。
9月30日まで第3期生特別価格で提供中。
>>> https://saito-makoto.jp/melc/

IAIR公式LINE@はじめました!
セミナー情報や、LINEのお友達限定クーポンや
イベントを開催しております!
今すぐクリックして友達になってください!
その他のお知らせ
今月のセミナー予定はこちら
http://iairjapan.jp/calendar
よくあるご質問と回答はこちら
http://iairjapan.jp/faq
ご質問・リクエストなどはこちらから
http://iairjapan.jp/contact
迷惑メールフォルダに自動振り分けされてませんか?
IAIRメールマガジンが「迷惑メール」に入ってしまうと、
これからお届けする大切な情報がご視聴いただけなくなります。
これからお送りするコラムやテクニック、
動画や会員限定情報を見逃さないためにも、
是非メールの振り分け設定をしてください。
現時点では「迷惑メールフォルダ」に入っていない場合でも、
最近のメールソフトのセキュリティ対策が強すぎるため、
今後「迷惑メールフォルダ」に入ってしまう場合があります。
詳しい情報は下記に載っています。
1〜2分で済む簡単な作業ですので、
是非流れにそって設定をお願いいたします。
迷惑メール対策はコチラ
コメントを残す