みなさんこんにちは。
体と旅の案内人こと
IAIR関東支部認定シニアインストラクターの大戸です。
関東では第7期B-classコースのTuneUPと触診が終わりました。
IAIRでも一番にお伝えしたい内容ですね。
自分を見る事によって体の使い方も変わってきます。
臨床での活かし方は講師がお伝えしていましたが
覚えていらっしゃいますか?
忘れてしまった・・・という方はメモを見直して
ぜひ使っていきましょう。
先日東京で復習会を行いました。
今回は4名の方に参加いただけました。
みなさんTuneUPと触診まで出られた方でしたので、
全員で体を整えることから始めていきました。
東京の復習会ではTuneUPの前に行うとさらに体が整うボディーワークから始めていきます。そしてTuneUPでお伝えしたワークを行って体を整えていきます。
TuneUPを受講後
「臨床で無駄な力が入らずに力を伝えることが出来ました」
とお話があり、変化を実感して頂いているなと感じます。
その後は2班に分かれて、
ボディーワークでさらに体を整えていくのと、
今までの受講でうまくいかなかった所を
生徒と講師に分かれて説明してもらい、
イントラがフォローするという形で行いました。
「教わったワークを時間掛けて行う事で、
今まで動かしづらかった所が動く感じです」
と話してくれました。
またTuneUPでお話しした軸を意識して施術する事により、
「より体に入っていく事を実感できた」と話してもくれました。
自分を見つめ直せれば体も変わってきます。
自分がわからないと相手もなかなかわからないですよね。
行き詰まった時はちょっと自分を見つめ直してみるといいですよ。
セミナーでも復習会でも結構ですので、
少し見つめ直してみてはいかがでしょう。
東京では次回は上肢です。
肩、肘、手とより細かくなっていきます。
臨床では使う事が多いテクニックばかりですので、
しっかりと身につけて行きましょう。
しばらくテクニック使っていないな。
やっているけどしっかりと出来ているかな。
と感じた方はぜひ復習会にいらしてくださいね。
少人数でしっかりと見ていきますよ。
次回開催は
東京は9月20日(水)19:00~です。
神奈川は9月7日(木)19:30~です。
会 費 2000円
参加ご希望の方は
関東認定講座復習会申し込みフォームからお申込みください。
最大参加人数は6名様までとさせて頂きます。先着順ですのでご参加をお断りさせて頂くこともございます。その際はご容赦ください。
ご参加お待ちしています!!
IAIR関東支部
認定シニアインストラクター
理学療法士
大戸伸吾
【IAIR認定 統合リハビリテーション療法士 B-classライセンス取得コース 受付開始!】
2017年5月より、第7期開講しています!
詳しくはこちら
》》IAIR認定 統合リハビリテーション療法士 B-classライセンス取得コース
群馬認定スケジュール
2017年9月~順次開始!!
骨盤・脊柱・筋膜など受け逃してしまった方はぜひ!!
[IAIR 関東支部フェイスブック]
いいね!を押して連載コラムをチェック!
https://www.facebook.com/iairkanto
9月にいよいよ行われます。
苦手な方は多くないですか!!
この機会にぜひ克服を!!
「歩行分析の基礎とアプローチ法」
場 所 :砂町文化センター【東京都江東区北砂5-1-7】
日 時 :平成29年9月30日(土)/10月1日(日) 10:00~16:00
参加費 :21,384円(税込)〔2日間〕
10,800円(税込)〔1日目のみ〕
- 1日目のみの受講はB-class(旧Basic1,2)終了、もしくは終了予定の方限定とさせていただきます。
対 象 :作業療法士、理学療法士、言語聴覚士
定 員 :40名(先着になり次第閉め切らせて頂きます。)
詳 細・申込方法 : こちらよりお申し込みください
》》》http://iairkanto.jp/semiother/iairgate/
【東京】脳科学的根拠に基づく作業療法構築入門講座
(OTのOTによるOTの為のセミナー)
場 所 :砂町文化センター【東京都江東区北砂5-1-7】
日 時 :平成29年11月18日19日(土・日) 10:00~16:00(両日)(16:30まで延長あり)
参加費 :21,384円(税込)〔2日間〕
対 象 :作業療法士
定 員 :40名(先着になり次第閉め切らせて頂きます。)
詳 細・申込方法 : こちらよりお申し込みください
》》》https://iairjapan.jp/events/event/otseminar-tokyo
コメントを残す